Blog

私生活で役立つ様々な豆知識について執筆します

知っておけばいつか役に立つ体の豆知識についてもお伝えします

足を始めとする体のお役立ち情報及び豆知識についてコラムを通してお伝えしてまいります。知っておけば便利な情報を掲載していくため、お時間のある時にはチェックをしてみてください。個々の足に合わせたオリジナルのインソールにて、変わる環境についても執筆いたします。

何がどれだけ違うのかという点も、これまでインソールをご利用されていない方であれば気になる所でしょう。このコラムから、少しでもイメージを掴んでいただけるように執筆してまいります。

  • 女性モデルイラスト

    北九州で姿勢改善したい方、インソールはおす...

    2022/06/30
    こんにちは!!オーダーメイドインソール湊の代表で理学療法士の小田です。今日は九州自動車道が九州縦貫自動車道として植木インターチェンジ|植木IC-熊本インターチェンジ|熊本IC間で開通した日だそう...
  • 子供走るイラスト

    子供の足の痛み、変形対策にインソール

    2022/06/27
    こんにちは!!オーダーメイドインソール湊の代表で理学療法士の小田です。先日のザ・マッチ、那須川天心選手と武尊選手の試合痺れましたね。地上波で放送されなかったのは残念ですが、東京ドームが満...
  • 浮指インソール

    浮指対策トレーニングとインソール

    2022/06/18
    こんにちは!!北九州市小倉、魚町にあるオーダーメイドインソール湊(みなと)の代表で理学療法士の小田です。明日は世紀の一戦、那須川天心 対 武尊 の試合がありますね。どっちが勝つか今から楽...
  • 姿勢の崩れ

    浮指が身体に及ぼす影響

    2022/06/11
    こんにちは!!オーダーメイドインソール湊の代表で理学療法士の小田です。近頃、インソール作製や足のお悩み相談を多く頂き、忙しくさせてもらっています。ありがたいです( ;∀;)今日はサッカーの201...
  • 裸足砂浜

    浮指矯正。最近は子供にも多い!?

    2022/06/03
    こんばんは!!オーダーメイドインソール湊の代表で理学療法士の小田です!今日は札幌ドームが開業した日だそうです。ビッグボスで盛り上がっている北海道日本ハムですが、がんばってプロ野球全体を盛...
  • 浮指

    浮き指とは!? 北九州のインソールのお店の...

    2022/06/01
    こんばんは!オーダーメイドインソール湊代表で理学療法士の小田です。今日は1902年に山口県赤間関市が下関市に名前を変えた日だそうです。北九州市のお隣の市、下関が誕生した日ですね(^^さて今日は浮...
  • ゴルフ

    ゴルフの飛距離アップにインソールはいかが

    2022/05/25
    こんにちは!!お久しぶりです(笑)オーダーメイドインソール湊代表で理学療法士の小田です。またもや間が空いてしまいました。お許しください(;^ω^)暑くなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょう...
  • DSC_1217

    GWで足が疲れている方、リラクゼーションでス...

    2022/05/07
    こんにちは!!オーダーメイドインソール「湊」みなと代表の理学療法士の小田です。皆様、ゴールデンウイークはいかがお過ごしだったでしょうか。今年は新型コロナウイルスの影響で数年ぶりに旅行に出...
  • 腸脛靭帯炎

    腸脛靭帯炎はサポーターよりインソールが有効!?

    2022/04/24
    こんにちは!!オーダーメイドインソール湊代表の理学療法士の小田です。今日は2009年新型インフルエンザの世界的流行:世界保健機関|WHOが、豚を起源とする新型インフルエンザが発生し、人から人への...
  • フロッグハンド

    浮き指対策で新商品フロッグハンド導入しました!

    2022/04/23
    こんにちは!!オーダーメイドインソール湊の代表で理学療法士の小田です。またもや久しぶりの投稿になってしまいました(;^ω^)今日は今、世界中で観られているYouTubeに初の投稿動画である「ミー・アッ...
  • ハイヒール痛い

    つま先に体重かけると痛い方、もしかしてモー...

    2022/04/13
    こんにちは!!オーダーメイドインソール湊代表で理学療法士の小田です。暖かくなってきましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか今日はフジテレビ系刑事ドラマ『古畑任三郎』の放送が開始された日だそ...
  • 腰痛

    インソールは腰痛に効くのか!?

    2022/04/06
    こんにちは!! オーダーメイドインソール湊代表で理学療法士の小田です。今日は少し風が冷えますね。暖かくなってきましたが、風邪をひかないように気を付けましょう。さて、今日は表題にもある通り...
  • 靴はき

    靴の履き方

    2022/04/01
    こんにちは!オーダーメイドインソール湊代表で理学療法士の小田です。ボクシングの井上尚弥選手とノニト・ドネア選手の試合が6月7日に決まりましたね。ボクシング好きの私としては今から楽しみです...
  • 靴の構造

    靴の選び方

    2022/03/31
    こんにちは!オーダーメイドインソール湊代表で理学療法士の小田です。今日はフジテレビの長寿番組、めちゃ×2イケてるが終了した日みたいです。毎週楽しみにしてました。懐かしいですね。それはさてお...
  • 足底筋膜炎

    足底筋膜炎の原因。ストレスのかかり方

    2022/03/30
    こんにちは!オーダーメイドインソール湊代表で理学療法士の小田です。少し期間が空いてしまいました(;^ω^)久しぶりに書いていきたいと思います。今日は足底筋膜炎の原因について書いていきたいと思い...
  • 野球

    野球上達の道具として

    2022/03/23
    こんにちは!オーダーメイドインソール湊代表で理学療法士の小田です。今日は第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)2009決勝で日本代表が大会2連覇を達成した日らしいです。なつかしいですね...
  • 20180907_12

    扁平足対策のインソールを北九州でオーダーメ...

    2022/03/16
    こんにちは!北九州のオーダーメイドインソール湊代表で理学療法士の小田です。今日は扁平足について書いていきたいと思います。扁平足とは、上のイラストのように足の土踏まずの部分が地面についてし...
  • DSC_1285

    変形性膝関節症対策は北九州市のインソール専...

    2022/03/10
    こんにちは!北九州市のオーダーメイドインソール湊の代表で理学療法士の小田です。今日は変形性膝関節症を予防するための足のケアについて書きたいと思います。前回の投稿で話しましたが、足が崩れる...
  • 変形性膝関節症

    変形性膝関節症でお悩みの北九州の方、手術の...

    2022/03/09
    こんにちは!オーダーメイドインソール湊みなとの代表で理学療法士の小田です。今日は変形性膝関節症の事について書きたいと思います。今日、膝の変形や痛みでお悩みの方は多いかと思います。変形性膝...
  • HORIZON_0001_BURST20220302170604565_COVER

    北九州市の方へ外反母趾で手術が必要になる前...

    2022/03/06
    外反母趾について前回の続きを書きたいと思います。外反母趾は変形が進んでしまうと手術をしなくてはならなくなってしまう場合もあります。変形が軽度な場合は運動療法で改善がみられるという報告もあ...
< 1 ... 7 8 9 1011 >

記事検索

NEW

  • 扁平足の人は足が速い?(北九州の足のトラブル専門店のブログ)

    query_builder 2023/12/03
  • 運動中の脛(すね)の下の方の痛み(北九州の足のトラブル専門店のブログ)

    query_builder 2023/11/30
  • 日本と海外の外反母趾の対応の違い(北九州の足のトラブル専門店のブログ)

    query_builder 2023/11/14
  • 足の親指を開く運動で外反母趾を改善しよう(北九州の足のトラブル専門店のブログ)

    query_builder 2023/11/06
  • 足の親指、小指を開く筋肉を鍛えましょう(北九州の足のトラブル専門店のブログ)

    query_builder 2023/09/23

CATEGORY

ARCHIVE

体を支える足は、ただ立っているだけではなく、様々な動きを行うためのキーポイントとなる大事な部位です。この部位をいたわるオリジナルのインソール作りをして、足元の環境を整えるお手伝いをしています。北九州市のオーダーメイドインソール湊は、ポポラート3番街にて、足にお悩みを持たれるお客様をいつでもお待ちしております。
気持ちよく快適な足元環境を、様々な足の形状に合わせて丁寧に製作するインソールで整えるお手伝いをしており、少しでも生活から来る足腰への負担を軽減させられるようにサポートをしてまいります。足元の環境を整えれば、足腰にくる負担と疲労感を和らげて、よりスッキリした毎日を送るきっかけに変わっていきます。長くご自身の足で、様々な動きを行い続けられるように、専門店ならではの知識と技術を活用した、オリジナルのインソールをご提供いたします。