足の長さの違いによる異常歩行(北九州の外反母趾、足の痛み専門店のブログ)
こんにちは!!
楽足院院長で理学療法士の小田です。
恒例の今日は何の日ですが、
今日は1990年第1回大学入試センター試験を実施された日だそうです。
私は受けたことはありませんが、一度経験してみたかったですね。
受験生の皆さん、頑張ってください。
さて今日の話題です。
成人の場合、下肢の短縮による異常歩行は足の長さの差が3cm以下であれば目立ちません。
3cm以上になると、短い方の足は立つときにつま先立ちになりやすくなります。
5cm以上になると長い方の足は前に出す時に股関節・膝関節を過度に曲げて歩きます。
このような異常歩行は速く歩くと著しくなります。
よく、「私は左右の足の長さが違うんです」と言われる方がいますが、手術などをしない限り、左右の足の長さはほとんど変わりません。
一見、左右で違って見えるのは、骨盤の傾きなどによるものです。
手術などで左右の足の長さが変わってしまった場合は補高靴という
靴底が少し高くなっている靴を履いて対処したりします。
左右の長さが違うと体のゆがみにつながるのでしっかり対処していきましょう。
----------------------------------------------------------------------
店名:「楽足院」らくそくいん
(レンタルサロン「湊」みなと
理学療法士国家試験個別指導塾「湊」みなと)
院長:理学療法士 小田隆宏
住所:福岡県北九州市八幡西区竹末1丁目1-2オアシス竹
電話:090-4515-9603
e-mail:info@insoleminato.com
ご予約は電話、メールもしくはホームページよりお願いいたします。
レンタルサロンとしてもご利用頂けます。お気軽にご相談下さい。
---------------------------------------------------------------------
記事検索
NEW
-
query_builder 2025/01/10
-
体育座りは身体に悪い!?(福岡、北九州の足のトラブル専門店のブログ)
query_builder 2025/01/05 -
日本人と欧米人の骨盤の傾きの違い(福岡、北九州の足のトラブル専門店のブログ)
query_builder 2024/12/30 -
猫背になると背骨がつぶれる?(福岡、北九州の足のトラブル専門店のブログ)
query_builder 2024/11/13 -
アキレス腱が切れても地面が蹴れる。なぜ?(福岡、北九州の足のトラブル専門店のブログ)
query_builder 2024/11/08
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/012
- 2024/121
- 2024/113
- 2024/101
- 2024/093
- 2024/084
- 2024/072
- 2024/061
- 2024/053
- 2024/043
- 2024/012
- 2023/122
- 2023/113
- 2023/092
- 2023/071
- 2023/063
- 2023/056
- 2023/0420
- 2023/0330
- 2023/0225
- 2023/0119
- 2022/126
- 2022/1111
- 2022/1013
- 2022/0919
- 2022/0815
- 2022/076
- 2022/066
- 2022/052
- 2022/045
- 2022/038
- 2022/012
- 2021/121