突然に起こる歩行困難(北九州の外反母趾、足の痛み専門店のブログ)
こんにちは!!
楽足院院長で理学療法士の小田です。
恒例の今日は何の日ですが、
今日は2007年における食品偽装問題:不二家が期限切れの原材料を使用して洋菓子を製造していたことが発覚した日です。
期限切れのレバ刺しをお客さんに出して、殺人事件を起こした焼き肉屋もありましたが、利益の事だけを考えず、正直でありたいものですね。
今日は突然歩行困難になってしまった場合に考えられることについて書いていきたいと思います。
突然に起こった歩行困難には
①外傷のような誘因がある場合
②誘因が明らかでない場合
があります。
高齢者が転倒して歩行不能になれば、まず大腿骨の頸部(付け根の部分)の骨折を考えます。わずかな外傷によって骨折を生じたときには病的骨折(骨がもろくなってしまっていることによる骨折)も疑います。
骨折以外では脊髄損傷が外傷に起因する歩行困難の原因になることが多いです。
①→大腿骨頸部骨折、脊髄損傷、病的骨折
②→乳児股関節炎、脊髄血管性障害、ギランバレー症候群、周期性四肢麻痺
などが考えられます。
何にしても歩行できなくなってしまった場合は急を要することもあります。一般の方では判断できない事もありますので、救急車を呼ぶなどすぐに対処しましょう。
----------------------------------------------------------------------
店名:「楽足院」らくそくいん
(レンタルサロン「湊」みなと
理学療法士国家試験個別指導塾「湊」みなと)
院長:理学療法士 小田隆宏
住所:福岡県北九州市八幡西区竹末1丁目1-2オアシス竹
電話:090-4515-9603
e-mail:info@insoleminato.com
ご予約は電話、メールもしくはホームページよりお願いいたします。
レンタルサロンとしてもご利用頂けます。お気軽にご相談下さい。
---------------------------------------------------------------------
記事検索
NEW
-
query_builder 2025/04/18
-
足の爪が黒くなる理由と対策(北九州の足の整体院のブログ)
query_builder 2025/03/26 -
なぜ夜中寝ている時に足がつるのか?(北九州の足の整体院のブログ)
query_builder 2025/02/04 -
筋肉を鍛えると外反母趾は良くなる?(北九州の足の整体院のブログ)
query_builder 2025/01/10 -
体育座りは身体に悪い!?(福岡、北九州の足の整体院のブログ)
query_builder 2025/01/05
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/041
- 2025/031
- 2025/021
- 2025/012
- 2024/121
- 2024/113
- 2024/101
- 2024/093
- 2024/084
- 2024/072
- 2024/061
- 2024/053
- 2024/043
- 2024/012
- 2023/122
- 2023/113
- 2023/092
- 2023/071
- 2023/063
- 2023/056
- 2023/0420
- 2023/0330
- 2023/0225
- 2023/0119
- 2022/126
- 2022/1111
- 2022/1013
- 2022/0919
- 2022/0815
- 2022/076
- 2022/066
- 2022/052
- 2022/045
- 2022/038
- 2022/012
- 2021/121