足元の環境が変われば暮らしが変わります
立ち仕事の辛さが軽くなったとお声をいただくこともございます
普段から長い時間立ち続けてお仕事を行っておられる方ほど、足にお悩みを持たれていらっしゃるようです。どうしても疲労が溜まり、膝や腰に負担が積み重なってしまい、抜けない疲労感に体が悲鳴を上げておられるケースも少なくはありません。
少しでも軽減させるために、立ち続ける体を支える一番の部位である、足元環境の調整を行ってみてはいかがでしょうか。個々の足の形状に合わせて、オリジナルのインソールをお作りして、その日のうちにお渡しできます。
ゴールドコースで隔週施術受けさせて頂いていますが、長年悩みの「外反母趾」が短期間で改善してきており、大変有り難いです。小田院長の知識と技術を駆使し、正しい歩行と猫背反り腰姿勢改善し、50代足首骨折で大弱りが100歳まで自分の足で歩ける目標出来て嬉しいです。 外反母趾で悩んでる皆さん、諦めないで是非小田院長のカウンセリング受けてみて下さい。
沖縄県宜野湾市在住 50代女性 臨床検査技師 嵩元のり子様
外反母趾、足首骨折の後遺症でお困りのお客様
外反母趾で悩んでいました。大好きな社交ダンスが出来なくなるんじゃあないかとか、このまま症状がひどくなれば、仕事も出来なくなり、加齢と共に日常生活もままならなくなるのではと不安があり、色々探して、やっとみつけて、今回お世話になることにしました。
永年の足の不調なんで、やはりすぐによくなるわけは、、と思ってましたが、教えて頂いたトレーニングや歩き方など指導頂いた成果も現れてきています。まだ、完全に改善されたわけではないので、引き続きお世話なろうと思ってます。身体のことをよくわかってる、理学療法士さんなんで、安心してお任せしています。
北九州市若松区在住 50代 看護師 T様
外反母趾でお困りのお客様
左小指にうおの目が出来、痛みで歩けなかったのでスマホで検索してお店を知り、しばらく通いました。
足のみでなく、全身のケアもしてもらえて来院後はうおの目が消え、痛みが取れ、姿勢が良くなりました。
今後は少しでも長く働ける身体を作ってほしいと思っています。妻にも勧めています♪
鞍手町在住 飲食店経営 服部信和様
魚の目の痛みでお困りのお客様
インソールを作っていただいて、まず初めに感じたことはとても気持ちがいい、ということです。そして2週間履いてみての感想は、巻き爪が治った!こと。元々右足が外反母趾なのですが、立ち仕事が多くなった途端に巻き爪で悩むようになりました。せめてその痛みから解放されたいと思っていたら、すぐに痛みが軽減され、爪も四角形になってきました。外反母趾のため親指の爪がきちんと地面についてないのが原因かも、と思っていたもののこんなに効果がすぐに出るなんて…と驚きです。外反母趾のほうは目に見えての効果はまだ出ていませんが、痛みが無いのと、立ち仕事も長い時間歩いても大丈夫、という事だけでも嬉しいです。
巻き爪、外反母趾でお困りのお客様
50代女性 北九州市在住 E・N様
私は変形性膝関節症と外反母趾があり、いつも足がだるく困っていました。3か月前に楽足院さんでインソールを作ってもらうと、整形外科で作ったものと違い、足型に沿って作るだけでなく、歩き方や両足との比較などきめ細かく作っていただけてとても良かったです。その上、母趾の筋力アップの方法や歩き方など教えていただきテニスの役に立っています♪
変形性膝関節症と外反母趾でお困りのお客様
midrinrin様 60代女性 北九州市八幡西区在住 趣味:テニス
営業職でヒールをよく履くのですがすぐに足が痛くなり困っていました。
夫からの紹介で楽足院さんにインソールを作っていただき長時間ヒールを履いても痛くなくなりました。
インソールを作るまでに自分の足の状態など丁寧に見ていただき、どうして足が痛くなるのか詳しく説明していただきました。
靴が合わないと思っている方はぜひ相談してみたら良いと思います。
ハイヒールを履いた時の足の痛みでお困りのお客様
30代女性 大分県在住 営業職 冨尾智尋様
左足の痛みで足を引きずり、歩き方が変と言われ、子供がインターネットを見て行ってみてとの事で来院しました。
【楽足コース】(足の改善の継続コース)を購入し、歩き方の補正や足の指の使い方を指導していただき、スムーズに歩けるようになりました。
歩き方で困っている方にお勧めしたいです。
左足の痛みでお困りのお客様
60代男性 遠賀郡岡垣町在住 M.I様
小学生の頃から、有痛性外脛骨の痛みに悩まされており、仕事中にも足の痛みが気になります。痛まないようにかばって歩くことで足裏にタコが出来ていました。足のサポーターを使用したり、病院や整骨院にも行きましたが、痛みが軽減することは無く“有痛性外脛骨があるから足が痛むのは仕方ない”と、諦めていました。インソールに対しても、あまり期待していませんでしたが、使用するようになり、有痛性外脛骨の痛みがやわらいでいることに驚きました。仕事中も痛みが気にならなくなり、硬かった足裏のタコが柔らかくなっています。歩き方の検査や足裏の確認など、とても細かくチェックしてくださり、正しい歩行姿勢も知ることが出来ました。男性の先生ですが、物腰は柔らかく、女性ひとりで行っても安心でした。痛みに親身になって寄り添ってくれます。もっと早く相談すれば良かったと思っています。有痛性外脛骨の痛みで悩んでいる人に、是非おススメしたいです。
有痛性外脛骨(土踏まずの部分の過剰骨)でお困りのお客様
20代女性 介護士 北九州市在住 S・N様
半日位、立ち仕事をすると膝が痛く、身体全体に倦怠感が残っていましたが、インソールを使うようになってから膝の調子も良くなり、8時間立ち仕事をしても疲れなくなりました。
膝痛、足のだるさでお困りのお客様
50代 女性 看護師 北九州市在住 Y・Y様
2年前に股関節痛で病院受診。診断名はFAI(大腿骨寛骨臼インピンジメント)。ロキソニンで痛みをごまかしながら生活していた44年目の理学療法士です。Insoleに興味がなく、その上何㎜単位で削ったり貼ったりして痛みに変化があるわけないと馬鹿にしていました。後輩からinsoleを入れたら変わるかもということで作成してもらいました。他疾患での体重減少かinsoleの影響かわかりませんが、現状ロキソニンを飲まずに痛みも気にせずウォーキング、日常生活が送れています。姿勢不良、バランス不良、痛みある人、立位で疲れる人など一度作成してみるのも面白いかもしれません。
股関節の痛みでお困りのお客様
60代男性 理学療法士 N・O様 北九州市在住
日頃頑張って立ち仕事をされる方を、足元環境を整えてサポートしております。北九州市のオーダーメイドインソール湊では、お客様の足の形状に合わせて、オリジナルのインソールをお作りいたします。普段から立ち仕事を続けていると、足から膝や腰へと負担が溜まり日に日に疲労感が増えていってしまう傾向にあります。この負担を軽減できるように、動作の専門家である理学療法士が足元環境を快適にするお手伝いをしてまいります。
立ち仕事に従事されている方は、長ければ何時間も立ち続け、足腰に自身でもはっきりと分からないほどに疲労が溜まってしまい、後々に怪我に繋がってしまうケースがございます。これらを予防するために、自分自身をいたわるインソールの導入を検討してみてはいかがでしょうか。個々の足に合わせるインソールで快適なお仕事環境を作り出せるようサポートします。