歩行時の痛みについて(北九州の外反母趾、足のトラブル専門店のブログ)
こんにちは!!
楽足院院長で理学療法士の小田です。
恒例の今日は何の日ですが、
今日は2000年国民の祝日に関する法律(祝日法)において、初めてハッピーマンデー制度が適用された日だそうです。
ハッピーマンデーとは、祝日と週休2日制をつなげ、3連休以上の期間を増やすため、国民の祝日の一部を従来の日付から特定の月曜日に移動させる制度です。
観光業などの活性化のために作られた制度のようですね。
さて、今日は歩行時の痛みについてです。
歩く時に痛みがある場合、その原因を突き止めるためには、痛みは突然に生じたのか、徐々に進行したのか、その程度はどうか、痛みを感じる部位はどこか、安静時に痛みはないのか、などを通じて病変部位を限定する必要があります。
歩くとしばらくして痛みが生じて座り込んだりする場合(間欠性跛行かんけつせいはこう)は腰部脊柱管狭窄症や下肢の閉塞性動脈硬化症が疑われます。
身体の観察も大事です。
仰向けに寝ている状態で
股関節が曲がって外に開いている→股関節疾患
膝関節が曲がっている→膝関節疾患
足首が過度に伸びている、つま先が上がっている→足関節疾患
足に変形がある→偏平足、外反母趾など
立っている状態で
前後方向からみてどちらかに傾いている→下肢の疾患
横からみて前屈姿勢である→体幹の疾患
などが疑われます。
他にも局所の炎症や関節可動域も精査する必要があります。
当てはまる項目がある方は一度専門機関で詳しく診てもらいましょう。
----------------------------------------------------------------------
店名:「楽足院」らくそくいん
(レンタルサロン「湊」みなと
理学療法士国家試験個別指導塾「湊」みなと)
院長:理学療法士 小田隆宏
住所:福岡県北九州市八幡西区竹末1丁目1-2オアシス竹
電話:090-4515-9603
e-mail:info@insoleminato.com
ご予約は電話、メールもしくはホームページよりお願いいたします。
レンタルサロンとしてもご利用頂けます。お気軽にご相談下さい。
---------------------------------------------------------------------
記事検索
NEW
-
query_builder 2025/01/10
-
体育座りは身体に悪い!?(福岡、北九州の足のトラブル専門店のブログ)
query_builder 2025/01/05 -
日本人と欧米人の骨盤の傾きの違い(福岡、北九州の足のトラブル専門店のブログ)
query_builder 2024/12/30 -
猫背になると背骨がつぶれる?(福岡、北九州の足のトラブル専門店のブログ)
query_builder 2024/11/13 -
アキレス腱が切れても地面が蹴れる。なぜ?(福岡、北九州の足のトラブル専門店のブログ)
query_builder 2024/11/08
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/012
- 2024/121
- 2024/113
- 2024/101
- 2024/093
- 2024/084
- 2024/072
- 2024/061
- 2024/053
- 2024/043
- 2024/012
- 2023/122
- 2023/113
- 2023/092
- 2023/071
- 2023/063
- 2023/056
- 2023/0420
- 2023/0330
- 2023/0225
- 2023/0119
- 2022/126
- 2022/1111
- 2022/1013
- 2022/0919
- 2022/0815
- 2022/076
- 2022/066
- 2022/052
- 2022/045
- 2022/038
- 2022/012
- 2021/121