インソールの素材紹介(北九州の足のトラブル専門店のブログ)
こんにちは!!
楽足院院長で理学療法士小田です。
今日は当院のインソールの素材の紹介をさせていただきます。
【グリムエアー】(表面、裏面素材)
帝人コードレ(株)と(株)大裕商事が共同開発した人工皮革です。
通気性、透湿性、耐摩耗性に優れており、銀イオンを取り込むことにより抗菌防臭効果があります。
適度なグリップ性があり、耐久性(耐加水分解配合)に優れているため、長くお使いいただけます。(一般的な使用であれば3~5年程度、プロアスリートなど激しい動きの方は1年程度)
【マイクロセルポリマーシート「PORON®」】(中敷き素材)
株式会社イノアックコーポレーションと米国ロジャース社の合弁によって誕生した高密度で、極めて微細、且つ均一なセル構造を有した高機能ウレタンフォームです。
・圧縮残留歪が非常に小さい(圧迫の後の復元力が高い)素材です。
・シール性(水等が浸入しない)に優れています。
・高エネルギー吸収に優れています。
・汚染等の影響がほとんどありません。
・寸法安定性(環境により型崩れしない)に優れています。
・厚み精度:厚み精度に優れています。
丈夫で高機能な素材ですので、長く高いパフォーマンスを維持してくれます。
【ウルトラスエード(表面素材)】
極細繊維を発明した東レが最先端の繊維技術を駆使した高感度・高機能スエード調人工皮革です。
・ソフトな手触り、上質な素材感
・美しい発色 ・優れた耐久性
・適度な通気性・透湿性
・暑さ寒さによらない、快適な表面温度
・お手入れが簡単な高いメンテナンス性
・軽くて均一
当院ではルームシューズのインソールなどに使用しています。肌触りが良く、とても気持ちが良いですよ。
次回も豆知識を書いていきたいと思います。
良ければご覧ください♪
----------------------------------------------------------------------
店名:「楽足院」らくそくいん
(レンタルサロン「湊」みなと
理学療法士国家試験個別指導塾「湊」みなと)
院長:理学療法士 小田隆宏
・理学療法士として15年以上業界に携わる。
・理学療法士養成校教員歴7年。
・現在、足のトラブル専門院「楽足院」院長として
足のお悩みを運動学、解剖学の観点から解決
するお手伝いをしています。
住所:福岡県北九州市八幡西区竹末1丁目1-2オアシス竹末202号室
電話:090-4515-9603
e-mail:info@insoleminato.com
ご予約は電話、メールもしくはホームページよりお願いいたします。
レンタルサロンとしてもご利用頂けます。お気軽にご相談下さい。
---------------------------------------------------------------------
記事検索
NEW
-
query_builder 2025/01/10
-
体育座りは身体に悪い!?(福岡、北九州の足のトラブル専門店のブログ)
query_builder 2025/01/05 -
日本人と欧米人の骨盤の傾きの違い(福岡、北九州の足のトラブル専門店のブログ)
query_builder 2024/12/30 -
猫背になると背骨がつぶれる?(福岡、北九州の足のトラブル専門店のブログ)
query_builder 2024/11/13 -
アキレス腱が切れても地面が蹴れる。なぜ?(福岡、北九州の足のトラブル専門店のブログ)
query_builder 2024/11/08
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/012
- 2024/121
- 2024/113
- 2024/101
- 2024/093
- 2024/084
- 2024/072
- 2024/061
- 2024/053
- 2024/043
- 2024/012
- 2023/122
- 2023/113
- 2023/092
- 2023/071
- 2023/063
- 2023/056
- 2023/0420
- 2023/0330
- 2023/0225
- 2023/0119
- 2022/126
- 2022/1111
- 2022/1013
- 2022/0919
- 2022/0815
- 2022/076
- 2022/066
- 2022/052
- 2022/045
- 2022/038
- 2022/012
- 2021/121