足にかかる体重の割合について(北九州の外反母趾、足のトラブル専門店のブログ)

query_builder 2023/03/14
ブログ

こんにちは!!


楽足院院長で理学療法士の小田です。


足は唯一地面と接している部分です。


二足歩行の場合、足裏の小さい面積だけで体重を支えていることとなります。


足の中でも体重のかかり方に偏りがあるとバランスが取りにくくなり、捻挫などのケガにつながってしまいます。


足裏の体重のかかり方は

踵に50%

母指球(親指の付け根)に25%

小指球(小指の付け根)に25%


という感じで分散されています。


このバランスが崩れると、体重がかかりすぎている部分に痛みが出たり、バランス不良につながってきます。


特に陸上で激しく動くスポーツ、コンタクトスポーツや切り返し動作の多いスポーツでは、怪我をしないように注意しながら動くことは難しいものです。


そのような状態を改善するためにもインソールは効果を発揮します。


こちらが意識をしなくても足の位置を整えてくれることで、足のバランスを安定させ、怪我の予防となるだけでなく、バランスが向上し、スムーズに動作を行うことができることでパフォーマンスアップにも繋がります。


スポーツや旅行を長く楽しみ、怪我で大事な選手生命を脅かさないためにも足元の負担は出来るだけ減らしていきましょう。


次回もマメ知識について書いていきたいと思います。


良ければご覧ください(^ω^)


----------------------------------------------------------------------

店名:「楽足院」らくそくいん

   (レンタルサロン「湊」みなと

    理学療法士国家試験個別指導塾「湊」みなと)


院長:理学療法士 小田隆宏

          ・理学療法士として15年以上業界に携わる。

    ・理学療法士養成校教員歴7年。

    ・現在、足のトラブル専門院「楽足院」院長として

     足のお悩みを運動学、解剖学の観点から解決

     するお手伝いをしています。


住所:福岡県北九州市八幡西区竹末1丁目1-2オアシス竹末202号室


電話:090-4515-9603


e-mail:info@insoleminato.com

ご予約は電話、メールもしくはホームページよりお願いいたします。

レンタルサロンとしてもご利用頂けます。お気軽にご相談下さい。

★ホームページ見られた方カウンセリング無料で実施しています★

---------------------------------------------------------------------

記事検索

NEW

  • 筋肉を鍛えると外反母趾は良くなる?(福岡、北九州の足のトラブル専門店のブログ)

    query_builder 2025/01/10
  • 体育座りは身体に悪い!?(福岡、北九州の足のトラブル専門店のブログ)

    query_builder 2025/01/05
  • 日本人と欧米人の骨盤の傾きの違い(福岡、北九州の足のトラブル専門店のブログ)

    query_builder 2024/12/30
  • 猫背になると背骨がつぶれる?(福岡、北九州の足のトラブル専門店のブログ)

    query_builder 2024/11/13
  • アキレス腱が切れても地面が蹴れる。なぜ?(福岡、北九州の足のトラブル専門店のブログ)

    query_builder 2024/11/08

CATEGORY

ARCHIVE