外反母趾に靴指導は効果があるか(北九州の外反母趾、足の痛み専門店のブログ)
こんにちは!!
楽足院院長で理学療法士の小田です!
恒例の今日は何の日ですが、
今日は島原防災の日(JPN 長崎県島原市)です。
1990年のこの日、雲仙普賢岳が約200年ぶりに噴火したことにちなむそうです。
私も小学生の時、サッカーの試合で島原を訪れましたが、落石だらけで凄惨な状況だったことを覚えています。
さて、今日の話題ですが、外反母趾と靴の関係について書いていきたいと思います。
外反母趾の方に靴指導を行うと除痛効果があると言われています。
靴の構造上先端が細くなるため、どうしても足の親指、小指が中に押し込められる状態になります。
特に踵の高いハイヒールなどを履くと、足の前方に体重負荷がかかり、足の横アーチが身長され、さらに状況が悪化する為、履く事は出来るだけ避けるか、短い時間に留めるようにしましょう。
また、幼少期にサイズの小さい靴を履くと、足指の変形を助長するという研究結果もあります。
成長期は足のサイズがすぐ変わってしまうため、小さくても我慢して靴を履かせてしまう事もあるかとは思いますが、足の変形を予防するためには、その都度足に合った靴を履く事が望ましいです。
将来お子様が困らないためにも気を付けていきましょう。
足に合った靴の選び方は以前記事にしていますので検索してみてください(^^
----------------------------------------------------------------------
店名:「楽足院」らくそくいん(旧オーダーメイドインソール湊みなと)
院長:理学療法士 小田隆宏
住所:福岡県北九州市八幡西区竹末1丁目1-2オアシス竹末202
電話:090-4515-9603
e-mail:info@insoleminato.com
ご予約は電話、メールもしくはホームページよりお願いいたします。
レンタルサロンとしてもご利用頂けます。お気軽にご相談下さい。
---------------------------------------------------------------------
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/12/03
-
運動中の脛(すね)の下の方の痛み(北九州の足のトラブル専門店のブログ)
query_builder 2023/11/30 -
日本と海外の外反母趾の対応の違い(北九州の足のトラブル専門店のブログ)
query_builder 2023/11/14 -
足の親指を開く運動で外反母趾を改善しよう(北九州の足のトラブル専門店のブログ)
query_builder 2023/11/06 -
足の親指、小指を開く筋肉を鍛えましょう(北九州の足のトラブル専門店のブログ)
query_builder 2023/09/23