ロコモティブシンドロームについて(北九州のインソールのお店のブログ)

query_builder 2022/09/26
ブログ

こんにちは!! 


オーダーメイドインソール湊代表で理学療法士の小田です。


恒例の今日は何の日ですが、


今日は台風襲来の日(JPN)です。


統計上、日本への台風襲来の回数が多い日です。

1954年(昭和29年)に「洞爺丸台風」が九州・中国地方に上陸後に北海道に来襲、1958年(昭和33年)に「狩野川台風」が伊豆半島に接近、1959年(昭和34年)に「伊勢湾台風」が紀伊半島に上陸したのは全てこの日だったそうです。そのため、「魔の9月26日」や「台風襲来の特異日」などとも呼ばれる。また、9月17日も同様に、台風襲来の回数が多い日であるそうです。


気を付けないといけないですね。


今日は表題にもある通り、ロコモティブシンドロームについて書いていきたいと思います。


皆様も言葉は聞いたことがあるという方が多いのではないでしょうか。


ロコモティブシンドロームとは、骨や関節、筋肉などの働きが衰えることで、 「立つ」、「歩く」といった機能が低下している状態の事です。 l進行すると日常生活にも支障が生じてきます。


ロコモティブシンドロームの三大原因疾患は

・骨粗鬆症

・変形性膝関節症

・脊柱管狭窄症

です。


また、運動器の障害は介護が必要になる原因の25%と言われています。


身体の姿勢や関節の変形を予防し、健康寿命を延ばしましょう。


湊では身体のケアのお手伝いをしています。身体に不調を感じる方は、体のゆがみが原因かもしれません。いつでもご相談下さい。

----------------------------------------------------------------------

店名:オーダーメイドインソール湊


代表:理学療法士 小田隆宏


住所:福岡県北九州市小倉北区魚町3-3-20中屋ビル2F     

   (ポポラート3番街内)


電話:090-4515-9603


e-mail:info@insoleminato.com


----------------------------------------------------------------------

記事検索

NEW

  • なぜ夜中寝ている時に足がつるのか?(北九州の足の整体院のブログ)

    query_builder 2025/02/04
  • 筋肉を鍛えると外反母趾は良くなる?(北九州の足の整体院のブログ)

    query_builder 2025/01/10
  • 体育座りは身体に悪い!?(福岡、北九州の足の整体院のブログ)

    query_builder 2025/01/05
  • 日本人と欧米人の骨盤の傾きの違い(福岡、北九州の足の整体院のブログ)

    query_builder 2024/12/30
  • 猫背になると背骨がつぶれる?(福岡、北九州の足の整体院のブログ)

    query_builder 2024/11/13

CATEGORY

ARCHIVE