糖尿病の方の下肢潰瘍予防にも(北九州のインソールのお店のブログ)
こんにちは!!
オーダーメイドインソール湊の代表で理学療法士の小田です。
恒例の今日は何の日ですが、
2014年世界初となる人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使った手術が行われた日です。
私も職業上、難病に苦しむ方を多くみてきましたが、再生医療は本当に希望の光だと思います。今後の発展に期待したいですね。
さて今日は糖尿病の方の潰瘍予防についてです。
糖尿病の方は症状が悪化すると、足の毛細血管の血流が減少した状態になってしまいます。
そのため、足部の創傷が治癒しにくい状態となってしまい、少しの傷でも
潰瘍(かいよう)という皮膚の組織が欠損した状態になってしまう恐れがあります。
足裏のタコ・角質、魚の目などの皮膚トラブルは出来るだけ避けたいものです。
当店のインソールは高度の除圧素材を採用している事に加え、足の構造を整えることで足圧の偏りを分散させることにより足の皮膚トラブルを起こしにくくする効果もあります。
もし症状でお困りの方は是非ご相談下さい。
---------------------------------------------------------------------
店名:オーダーメイドインソール湊(みなと)
代表:理学療法士 小田隆宏
住所:福岡県北九州市小倉北区魚町3-3-20中屋ビル2F
(ポポラート3番街内)
電話:090-4515-9603
e-mail:info@insoleminato.com
ホームページ:http://www.insoleminato.com/
---------------------------------------------------------------------
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/01/28
-
歩行時の下肢の関節運動(股関節)(北九州市の外反母趾、足のトラブル専門店のブログ))
query_builder 2023/01/27 -
足のアーチ構造と足ほぐし(北九州市の外反母趾、足の痛み専門店のブログ)
query_builder 2023/01/26 -
下半身太りやすぐ疲れるのは足裏の筋力低下が原因!?(北九州市の外反母趾、足のトラブル専門店のブログ)
query_builder 2023/01/25 -
理学療法士によるボディケア(北九州市の外反母趾、足のトラブル専門店のブログ))
query_builder 2023/01/19