ランニングやジャンプ時のすねの痛みについて(北九州の足の相談室のブログ)
こんにちは!!
オーダーメイドインソール湊の代表で理学療法士の小田です。
恒例の今日は何の日ですが、
今日はチョロQの日(JPN)です。
「9」と「Q」の語呂合わせで、Q月Q日であることから。タカラ (玩具)|タカラが、同社製品「チョロQ」をPRする為に作った日だそうです。
私は子供の頃、ミニ四駆にはまっていました。
さて今日の話題です。
皆様はランニングやジャンプした時にすねの痛みはありませんか?
ランニングやジャンプなどを繰り返したり、協力に足関節の底背屈(つま先を上げたり下げたりする動き)の際に生じるすねの痛みを「シンスプリント(脛骨過労性骨膜炎)」と言います。
オーバーユース(使いすぎ)障害の一つです。
シンスプリントはすねの骨(脛骨)の周りにある骨膜が炎症を起こしています。すねの内側中央から下1/3にかけてズキズキとした痛みが生じます。
場合によっては外側に痛みが出る場合もあります。
すねについている筋や腱が骨膜を引っ張ることにより生じます。
疲労骨折との症状の違いは疲労骨折の場合は痛みが限局的(範囲が狭い)のと比べ、シンスプリントは範囲が広いことが多いです。
正確な診断は病院を受診しましょう。
オーバーユースにより生じますが、衝撃を受けやすい足の形(扁平足、回内側(踵が内側に倒れている状態))や下肢の筋力不足、筋肉の柔軟性不足により痛みが生じやすくなります。
予防するには運動前にしっかりストレッチを行い、インソール等で足の衝撃を減らすことが重要です。
なかなか痛みが引かない方やすねの痛みが出やすい方は是非一度ご相談下さい(^^
---------------------------------------------------------------------
店名:オーダーメイドインソール湊(みなと)
代表:理学療法士 小田隆宏
住所:福岡県北九州市小倉北区魚町3-3-20中屋ビル2F
(ポポラート3番街内)
電話:090-4515-9603
e-mail:info@insoleminato.com
ホームページ:http://www.insoleminato.com/
---------------------------------------------------------------------
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/01/28
-
歩行時の下肢の関節運動(股関節)(北九州市の外反母趾、足のトラブル専門店のブログ))
query_builder 2023/01/27 -
足のアーチ構造と足ほぐし(北九州市の外反母趾、足の痛み専門店のブログ)
query_builder 2023/01/26 -
下半身太りやすぐ疲れるのは足裏の筋力低下が原因!?(北九州市の外反母趾、足のトラブル専門店のブログ)
query_builder 2023/01/25 -
理学療法士によるボディケア(北九州市の外反母趾、足のトラブル専門店のブログ))
query_builder 2023/01/19