足元のバランスについて(北九州の足の相談室のブログ)
こんにちは!!
オーダーメイドインソール湊の代表で理学療法士の小田です。
恒例の今日は何の日ですが、
今日はキョロちゃんの日/森永チョコボールの日(JPN)です。
「キョロちゃん」で親しまれている菓子「チョコボール」の発売元である森永製菓株式会社が制定。発売開始が1965年の9月であったことと、「キョロちゃん」の語呂合わせから9月6日に定めたとの事です。
最近食べてませんが時々食べたくなりますね。
さて、今日のテーマですが、足のバランスについてです。
足は唯一地面と接している部分です。
二足歩行の場合、足裏の小さい面積だけで体重を支えていることとなります。
ですので、足の中でも体重のかかり方に偏りがあるとバランスが取りにくくなり、捻挫などのケガにつながってしまいます。
足裏の体重のかかり方は
踵に50%
母指球(親指の付け根)に25%
小指球(小指の付け根)に25%
という感じで分散されています。
このバランスが崩れると、体重がかかりすぎている部分に痛みが出たり、バランス不良につながってきます。
特に陸上で激しく動くスポーツ、コンタクトスポーツや切り返し動作の多いスポーツでは、怪我をしないように注意しながら動くことは難しいものです。
そのような状態を改善するためにもインソールは効果を発揮します。
こちらが意識をしなくても足の位置を整えてくれることで、足のバランスを安定させ、怪我の予防となるだけでなく、バランスが向上し、スムーズに動作を行うことができることでパフォーマンスアップにも繋がります。
スポーツや旅行を長く楽しみ、怪我で大事な選手生命を脅かさないためにも足元の負担は出来るだけ減らしていきましょう。
---------------------------------------------------------------------
店名:オーダーメイドインソール湊(みなと)
代表:理学療法士 小田隆宏
住所:福岡県北九州市小倉北区魚町3-3-20中屋ビル2F
(ポポラート3番街内)
電話:090-4515-9603
e-mail:info@insoleminato.com
ホームページ:http://www.insoleminato.com/
--------------------------------------------------------------------
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/01/28
-
歩行時の下肢の関節運動(股関節)(北九州市の外反母趾、足のトラブル専門店のブログ))
query_builder 2023/01/27 -
足のアーチ構造と足ほぐし(北九州市の外反母趾、足の痛み専門店のブログ)
query_builder 2023/01/26 -
下半身太りやすぐ疲れるのは足裏の筋力低下が原因!?(北九州市の外反母趾、足のトラブル専門店のブログ)
query_builder 2023/01/25 -
理学療法士によるボディケア(北九州市の外反母趾、足のトラブル専門店のブログ))
query_builder 2023/01/19