浮き指とは!? 北九州のインソールのお店のブログ

query_builder 2022/06/01
ブログ
浮指

こんばんは!


オーダーメイドインソール湊代表で理学療法士の小田です。


今日は1902年に山口県赤間関市が下関市に名前を変えた日だそうです。


北九州市のお隣の市、下関が誕生した日ですね(^^


さて今日は浮指について書いていきたいと思います。


皆さん、浮指ってご存じですか?


簡単に言うと足の指が浮いた状態で、決まった定義はないですが、


「立位時に足趾が地面に接しておらず、歩行時に足尖まで体重移動が行われていない状態」


の事だそうです。


今、この浮指の人が増えてきており、日本人の6~7割が足の指のいずれかが浮指の状態になっているそうです。


その前に、まず足の指はどのような役割を担っているのでしょうか?


足指の働きは手の指のように何かをつかむわけではなく、人間においては


・前足部における荷重の分配と支持の役割を担い、  

・重心の前後、左右動


に関与する事が報告されています。


このことから、浮指になってしまう事でバランスが悪くなってしまうことが予想できるかと思います。


その他にも浮指になってしまう事で体に様々な悪い影響が出てきてしまいます。


原因や対策など詳しくは後日書きたいと思います。


是非、楽しみに待っておいてください(^^



----------------------------------------------------------------------

店名:オーダーメイドインソール湊


代表:理学療法士 小田隆宏


住所:福岡県北九州市小倉北区魚町3-3-20中屋ビル  

   2F (ポポラート3番街内)


電話:090-4515-9603


e-mail:info@insoleminato.com


----------------------------------------------------------------------

記事検索

NEW

  • Yahooニュースに載せていただきました!(北九州の足の整体院のブログ)

    query_builder 2025/07/11
  • 浮いた外側縦アーチは歩行やスポーツにどのような影響があるか?(北九州の足の整体院のブログ)

    query_builder 2025/07/04
  • 日本人の足は退化している!?(北九州の足の整体院のブログ)

    query_builder 2025/06/22
  • 膝に水が溜まってしまう方へ(北九州の足の整体院のブログ)

    query_builder 2025/06/21
  • 足は人間工学上最高の芸術作品(北九州の足の整体院のブログ)

    query_builder 2025/06/17

CATEGORY

ARCHIVE